| 
         月例会  | 
                        毎月1回、月例会を行っています。毎回20〜30名ほどが参加し、 作品は20〜40点ぐらい集まります。支部の顧問の先生4人、および支部員の中から4人を選出し採点を行っています。 | 
2023年度の予定
| 
             例 会 日  | 
        
             曜 日  | 
        
             作 品  | 
        
             
  | 
    
| 
             1月22日  | 
        
             プリント  | 
        
             
  | 
    |
| 
             2月25日  | 
        
             プリント  | 
        
             
  | 
    |
| 
             3月23日  | 
        セミナー | 
             データを持ってきて作品作り等  | 
    |
| 
             4月22日  | 
        
             プリント  | 
        
             
  | 
    |
| 
             5月22日  | 
        
             プリント  | 
        
             
  | 
    |
| 
             6月22日  | 
        
             プリント  | 
        
             
  | 
    |
| 
             7月24日  | 
        月 | 
             プリント  | 
        
             
  | 
    
| 
             8月22日  | 
        火 | 
             プリント  | 
        
             
  | 
    
| 
             9月22日  | 
        金 | セミナー | 
             データを持ってきて作品作り等  | 
    
| 
             10月24日  | 
        
             月  | 
        
             プリント  | 
        |
| 
             11月22日  | 
        
             水  | 
        
             プリント  | 
        |
| 
             12月15日  | 
        
             金  | 
        
             プリント  | 
        
             
  | 
    
月 例 会 規 約 (2023年度)
            
            
            月例会日時
        
毎月 22 日(土日、祭日の場合は次の日)に実施する。 4 月、 12 月の月例会の日時は別に定める。又、会場の都合により、日時等変更場合はお知らせします。
| 場 所 | 
                            
                     北九州市立商工貿易会館 北九州市小倉北区古船場町1番35号 モノレール旦過駅横  | 
                    
| 時 間 | 午後 6 時 30 分〜午後 9 時 00 分 (作品受付 6 時 30 分〜 7 時 00 分) | 
作 品
| 毎月22日に12月は15日、但し、土・日の場合は月曜日、祝日の場合は翌日に実施します。 | |||
| 月日、受付時間が変更の場合は、お知らせします。 | |||
| 時 間 | 午後6時00分〜午後9時00分( 作品受付 午後6時00分〜午後7時00分 ) | ||
| 会 場 | 小倉北区古船場1番35号 北九州商工貿易会館 093−541−2184 | ||
| 作 品 | |||
| プリント | |||
| @ 単写真、組写真(新聞紙大2ページに貼り付けます。) | |||
| A カラー、モノクロ | |||
| B A4 〜 四ツ切 3点以内 | |||
審 査
            
            
            
			
            
         
				
            
        	
            
        
					 
				
					1)月例審査員は4人で行います、別表に定めます。 
				
					 
				
					2)審査員が4人に満たない場合は、代表が指名します。 
				
					 
				
					3)審査員は各自、作品を10作品選出します。1席〜10席に10〜1点と点数を配して 
				
					 
				
					  その合計点で順位をを決定します。1席〜3席に5点、4席〜6席に4点、7席〜10席に 
				
					 
				
            
            
            
				
					  3点、11席〜15席に2点、16席以下に1点の粗点を配します。 
				
					
            
            
            
					  また、審査員以外の参加会員にも、2枚(2点)の作品を選んでいただきます。
					 
				
					 
					
					 
					 
					 
					 
					 
				 
					 
				
					※ 今年度から3月、9月にプリント作品を2点迄(A4〜4切り.W4を除く)提出してキヤノンフォト 
				
					 
				
					  サークルで審査して頂きます。当日はセミナーを行いたいと思います、例えばデータを持ってきて 
				
					 
			
					  作品作りや、ストロボ等の撮影機材講習などご希望がありましたら、お申し出ください。